一般財団法人 石川県県民ふれあい公社

水族館復旧担当 参与 

竹内 正人 様

のとじま臨海公園水族館 展示飼育係

係長 

籔根 哲志 様

能登半島地震からの復興に向けて!イワシの水槽も新たにライトアップ!

石川県七尾市 のとじま臨海公園水族館 様

Introduction

はじめに

ロケーション画像

2024年の1月1日16:10に能登半島を震源域とするM7.6の大きな地震が発生しました。
この地震によりこの地域では甚大な被害が発生し、多くの犠牲者が出てしまいました。
このたびの地震災害によって亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

弊社ではこの地震に際し、紫外光で流水を除菌する「AℓNUV-UVリアクター」を33台寄贈するとともに、500万円の寄付を石川県共同募金会へ行いしました。

https://www.stanley.co.jp/news/uploads/240226.pdf

Towards reconstruction

復興にむけて

イントロダクション画像

そして震災発生からおよそ1年が経ち、能登地方は国や県、市町村をあげて復興のさなかです。その歩みはゆるやかで市民生活も長期にわたり不便を強いられています。

そんな中、今回は営業を再開し、復興の歩みを着実に進めるのとじま臨海公園水族館様を2022年に続きご紹介します。

前回はジンベエザメの巨大水槽にLED投光器LEDSFOCUS PROをご採用いただいた際にご紹介させていただきましたが、今回は新たにイワシの大群が泳ぐ水槽にも弊社のLED投光器をご採用いただきました。

ジンベエザメの巨大水槽の様子はこちらからご覧いただけます。

スタンレー LED照明 石川県・のとじま水族館 LLF0111A ご採用事例

スタンレー LED照明 石川県・のとじま水族館 LLF0111A ご採用事例ショートムービー


のとじま臨海公園水族館は昭和57年の7月に開館、長い間にわたり地元の皆さんや観光客に愛され続ける県内最大の水族館です。
今回も水族館に伺う前に、のとじま臨海公園水族館を管轄する「石川県県民ふれあい公社」様をお尋ねしました。
こちらは石川県の県庁所在地、金沢市の郊外「石川県産業展示館」内にございます。
前回同様に竹内様が迎えてくださいました。

Inerview

ご担当者の声

竹内 正人 様

一般財団法人 石川県県民ふれあい公社

水族館復旧担当 参与 

竹内 正人 様

籔根 哲志 様

のとじま臨海公園水族館 展示飼育係

係長 

籔根 哲志 様

バックグラウンド画像

本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございます。
再び竹内様にお目にかかれてとても嬉しく思います。
また弊社のLED投光器LEDSFOCUS PROをジンベエザメの水槽に加えて、新たにイワシの水槽にもご採用いただきまことにありがとうございます。


竹内様
今回もお越しいただきありがとうございます。

まずは水族館をはじめ能登地方で発生した地震に対し心よりお見舞い申し上げます。
地震から1年が経ちましたがご苦労もたいへん多いとお察しします。


竹内様
ありがとうございます。
私もこの春で引退の予定でおりましたが、水族館復旧の陣頭指揮をとることとなり雇用延長で働いてまいりました。
しかしおおよその目途もたちましたので2024年末をもちまして卒業することになりました。

たいへんお疲れ様でした。そのあたりのお話しや前回お聞きできなかった竹内様のことも後ほど少しお聞かせ願えればと思います。
まずはLED投光器についてお尋ねします。
今回も弊社のLED投光器をご採用いただくに至った経緯をお聞かせいただけますか?


竹内様
はい、やはりジンベエザメの水槽の効果が一番です。
まるで太陽光のような狭角LED投光器の照射光はテーマとなった「青の世界」に差し込む光に最適でした。
その光をイワシの水槽にも取り入れたらイワシに反射する光がきれいに再現出来ると考えました。

バックグラウンド画像

ジンベエザメの「青の世界」とはまた違う水族館の演出をこの後拝見するのが楽しみです。

竹内さま
震災の影響もあり、イワシの新たな導入が遅れましたが、何とか私がいる間に間に合いました。
イワシの水槽はトップライトがあり、自然光もあるので投光器の効果は主に夕方以降ですが、夏に開催する「夜の水族館」では効果絶大ですし、トップライトを塞いでも演出が可能です。

それで自然光用の中角タイプと差し込み光用の狭角タイプを使い分けいただいているのですね。

竹内様
はい、色温度も太陽光に近い6500Kとしました。

バックグラウンド画像

ジンベエザメの時とはまた違う演出も加わっていますが、ジンベエザメの時のご経験がより活かされていると感じました。
ここからは竹内様について少しお伺いしたいと思います。
竹内様のこれまでのお仕事の経歴をお聞きしてもよろしいでしょうか。


竹内様
私は石川県庁の建築枠で採用され38年間勤務してまいりました。
住宅政策、都市計画、建築行政などの仕事に携わり、その後平成31年からこちらに勤めております。

それで一級建築士や都市計画・地方計画の技術士の資格をお持ちなのですね。
これまでどんなお仕事で達成感などをお感じになられましたか?


竹内様
バリアフリーを進めたり、景観条例を改正したり、都市計画などで力を発揮できたのではないかと考えております。
土木部次長で県庁の仕事は卒業となりましたが、課長時代は立場上の苦労もいろいろ経験しました(笑)。
そしてこちらの「石川県県民ふれあい公社」に於いても卒業間近でしたが、雇用延長で水族館の復旧を進めることになりました。

竹内様が陣頭指揮をとられた水族館がこのあと拝見できるので、とても楽しみにしております。

竹内様
これから車で水族館に向かわれると思いますが、のと里山海道を降りると地震の影響で道路が傷んだままの箇所が随所にあるので気をつけて走行してください。

ありがとうございます。
今回も貴重なお話しをお聞かせいただきありがとうございました。
これからも末永くご活躍ください。

「石川県県民ふれあい公社」様を後にしてのとじま臨海公園水族館に向かいました。



At Notojima Aquarium

のとじま臨海公園水族館訪問

活用画像
活用画像
活用画像
活用画像

竹内様からご紹介いただいた、のとじま臨海公園水族館の飼育係長で勤続年数31年の最ベテラン籔根様にお会いしてお話しを伺いました。

-本日はお忙しい中、お時間をいただきまことにありがとうございます。

籔根様
お越しいただきありがとうございます。

-さっそくですが、水族館はいつから再開されたのでしょうか。

籔根様
2024年の7月20日から再開させていただきました。

-かなり急ピッチでいろいろ復旧を進められたのでしょうね。
竹内様からも水族館を復興のシンボルとして再開を急がれたと伺いました。

籔根様
まだまだ完全な復旧とはいきませんが、鋭意復旧を進めております。
ご覧いただいているように、あちこちに地震の爪痕が残っていますが、当日はまずはお客様の安全確保と避難を最優先いたしました。
地震発生から1時間後の午後5時頃にはその対応はひと段落しましたが、水族館の施設が大きなダメージを受けていることもその頃には分かってきました。



-以前LED投光器をご採用いただいたジンベエザメも被害を受け結果的には2頭とも死んでしまったとお伺いしました。

籔根様
水槽は無事でしたが、配管がやられてしまいポンプも水没してしまいました。
急遽1台の別のポンプを用意しましたが、それでは間に合いませんでした。ボイラーによる加熱もできず、浄水の入手ができず水位も半分程度まで低下してしまいました。
地震の発生が冬でなければ2頭のジンベエザメは死なずに済んだのかも知れません。

-それはとても可哀そうで残念な結果になってしまいましたね。

籔根様
はい、その他に死んでしまったり、他の水族館に避難したりしたものも多数あります。
しかし10月からは石川県志賀町の定置網に入網したジンベエザメ(愛称モモ体長約4.4m)が新たに水族館に仲間入りし、元気に泳いでいますので是非また多くの方々に観にきていただければと思います。

活用画像
活用画像

ジンベエザメの水槽に再び投光器の光が差し込み、「青の世界」が復活したことをとても嬉しく思います。
イワシの水槽にもこのたび弊社のLED投光器LEDSFOCUS PROをご採用いたたきありがとうございます。


籔根様
狭角 タイプと 中角タイプの異なる光で煌びやかなビッグウェーブやダイナミックなイワシボールをご覧いただくことができると思います。

異なるタイプの照射光で水槽内に美しいコントラストが生まれていました。

活用画像
活用画像
活用画像
活用画像

ところでここで飼われているイワシはどのようなイワシなのでしょうか。

籔畝様
マイワシとよばれるもので体長は12cmほどです。
約10,000尾ものマイワシを展示しましたが、ボリュームがまださみしいので3月にはまた追加する予定でおります。

ジンベエザメに加えて新たに光輝く水槽の中を泳ぐイワシを拝見できてとても感動的です。
復興も道半ばと思いますが、今後もご活躍ください。
本日はありがとうございました。

活用画像
活用画像

来場者の声

「子供と一緒に年間パスを購入して水族館に来ています。
水槽を泳ぐ魚たちに元気をもらっています。
年間パスの有効期限も延長していただきました。
これからも水族館を応援して元気をもらいたいと思います。」

「水槽の演出にたいへんな工夫があることを知りました。復興頑張ってください。」

のとじま臨海公園水族館

インストレーション画像
インストレーション画像
インストレーション画像

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40
電話 0767-84-1271(代) 
https://www.notoaqua.jp/

・イルカ・アシカショー再開までの間、特別料金を実施しています。
(一般1,890円→1,000円、中学生以下510円→無料)

この機会にぜひ、のとじま水族館に足を運び復興を応援されるというのはいかがでしょうか。

llf0111a製品画像

事例使用製品

■イワシ水槽
LEDSFOCUSPRO LLF0111A 6500K
30° 14台(全体光用)  10°  7台(差し込み光用)   3°  6台(差し込み光用) 合計  27台

llf0111a製品ページへ
llf0111a製品画像

事例使用製品

■ジンベエザメ水槽
LEDSFOCUSPRO LLF0111A 6500K
2.5° 18台   3°  4台  10°  8台 合計  30台

llf0111a製品ページへ